週末に向けて!
こんばんは!
宇都宮ロードレースのレースレポートを下書きにしてあったのですが、どうも納得できる文章にまとめられなかったのでやめました。
宇都宮の二日間はとにかく悔しかった!
もうそれだけです!
そして、実力がまだまだ足りないと思い知りました!強くなろう!!
さて、そんなわけで宇都宮が終わってから気合いを入れ直してトレーニングを続けてきたわけですが、最近全く力が入らなくなりました。
これはやばいなぁ。。と。
熱中症気味になるトレーニングを2日連続でやってから全く脚が回らなくなったので、そのせいではあると思うのですが、その前からなんだか感覚が悪かったんですよね。
先日、長野県へグループライドに行った時も全くキレのない走り。
うーむ。落車した足首はもう痛まないし、何なんだ??
悩みに悩んでおりました。
しかし今日、悩みが解消方向へ!
それは箱根の登りを淡々と登っていたときのこと。
あれ?
キツい中で異変を感じました。
もしかして、ほぼ片足だけで回してる…?
そうなんです。
無意識ではあったのですが、落車で痛めた足首をかばっていたのだろうか?
真相はわかりませんが。
(落車で感覚が狂うことは何度も経験済みなので何も不思議はない)
逆足ばかり強く回して、もう片方はほとんど力が入っていなかったのです。
それに気付いてからはフワッと身体が軽くなり、パワーの維持も楽になりました。
こんな簡単なことに気付かなかったとは!
今シーズンが始まる前から長い登りを淡々と登る度に調子が上がる感覚があったのですが、それは間違いではなかったようです。
調子が上がらないとき、他人のことは気にせず、自分の身体だけと向き合うことって大切だと思うのです。
有名選手が口を揃えて言う
「身体の声を聞く」
というところなのかな。
まあそんなカッコイイことを言えるほどまだ向き合えていないとは思うけれど、個人的にはこの時間は強くなるためには欠かせないなと改めて思いました。
熱中症っぽい症状もようやく治ってきて、身体はレースに向けて上がってきています!
木曜日、金曜日はしっかりとコンディショニングを行い、今週末の群馬交流戦でガツンと結果を残したいところです!
またYouTube配信があると思いますので、応援よろしくお願いします!😁
Photo by Kanako Takizawa さん
0コメント