乗り込み2日目
昨日は田渕さんが主催するゴミ拾いに参加してきました!
僕は恥ずかしながらボランティアとかゴミ拾いをやったことはなく、興味はあるけど…みたいな人間でした。
そんな僕が今回参加した理由。
それは「多摩川」だからでした。
僕が自転車を始めるきっかけになったサイクリング、初めてのロードバイクで走った日、高校時代の通学、後輩と大声で歌いながら帰った日、当時の彼女と喧嘩して100mくらい離れて帰った日(笑)、LEOMOでのベーストレーニング、宮澤さんと二人で走った練習、土井さん&横塚さんとの練習、ヴェントスでの思い出。
僕の自転車生活の始まりから今に至るまで、ほとんどの思い出に多摩川が入っているのです。
そんな多摩川のためにできることがあるなら、という思いで、例え偽善行為と言われても良いので参加してきました。
ゴミの量は想像以上。
いくらでも拾っても果てしなくある感じ。
1つ見つけると周りに10個は確実にあります。
銃も発見!笑
何でゴミはゴミ箱にという当たり前のことができないのだろうか。。
わずか3時間で2トントラックがいっぱいになる量のゴミが集まりました。
自転車や炊飯器、まとめて捨てられたタイヤ等もありました。
僕もぽい捨てをしたことがゼロとは言えませんし、補給食のゴミを落としてそのまんまにしたこともあります。
この現状を知ることで、改めて気を付けようと強く思いました。
発案者の田渕さん!
ありがとうございました!
また是非参加させてください。
ゴミ拾い後は福生の豚丼屋さんへ!
めちゃくちゃ美味しかった~✨
ヴェントスサポーターの方がご馳走してくださいました。
いつまでも温かく応援してくださる皆様には本当に感謝です。
東京ヴェントスが無くなることは寂しいですが、1年間在籍することができて幸せでした。何も残せなかったのが悔しく申し訳ないですが…。
本当にありがとうございました。
その後は舜紀さんとのんびりサイクリング。
久しぶりにゆっくりお話ができて嬉しかったです。
チームメイトだったとき以上に話したような…!笑
来季もお互い頑張りましょう💪
舜紀さんと別れた後は練習強度で五日市の奥まで。
日向は暖かいものの、日陰にはいるとびっくりするほど寒い!
いよいよ冬の練習だ~って感じ。
100km走って帰宅!
夜は北海道から二日間だけ東京に来ていた奥山さんとご飯を食べました。
お互いの近況報告、タイ合宿の話、トレーニング内容、お悩み相談などなど…熱い話がたくさんできました。楽しかった。。
今度は僕が北海道に会いに行きますね!
ありがとうございました!!
さて、いよいよ12月に入りました!
本格的な乗り込み期間の始まりです。
それと同時にいろいろなスイッチを入れていく予定です!
ストラバは乗った日必ずアップ、SNS、ブログも更新頻度を上げてやっていきます!!
毎日楽しみに見ていただけたら嬉しいです♪
0コメント